mogmog.okinawa

  • 住宅ローン無料相談
    住宅ローン相談受付中!!
キャリア論

【転職活動の時期と期間】コツは焦らず“動く”こと。

2018.07.07

どうも、キャリアカンセラーとして働いていたしょうたです。 転職活動の時期と活動期間ってどれくらいがいいのか? 転職活動経験者、そしてキャリアコンサルタントの僕が考える、ベストな転職活動の時期&期間について紹介して...

親の期待に応える 就職活動キャリア論

親の期待に応える『就職活動』ほど人生を無駄にするものはない。

2018.07.07

SMBCを辞めたしょうたです。 親の期待に応える就職活動ほど、限りある人生を無駄にすることはない、僕はそう思っています。 僕自身、親の期待、周囲からの期待を意識して就職活動を行なっていました。 親や周囲の期待に応えるだけ...

銀行 メガバンク 離職率 高い 低いキャリア論

銀行(メガバンク)の離職率が高い低いとか気にする前に考えておきたいこと。

2018.07.07

どうも、SMBCを辞めたしょうたです。 銀行、メガバンクの離職率って高いと言われていますが、実際どうなのか・・・。 一般的に言われているのが、メガバンクに入行して、3年で3割の人が辞めると言われています。 僕の時で150...

銀行員 転職 自己PRキャリア論

【銀行員から転職する人へ】履歴書に書く自己PRに使ってもいいよ!

2018.07.07

元銀行員、今はボート業界で働くしょうたです。 銀行員から転職する際の履歴書に書く自己PRって困りますよねー。 銀行で自分自身、何が身についたのか・・・ってことを振り返ってみても、案外何も身についた気がしません。 実際、銀...

ウチナータイム 島時間 とは沖縄生活

ウチナータイム(島時間)とは『相手の人生を奪うこと。』

2018.07.07

いやー、やられた。先日ウチナータイム(島時間)というものにやられました。 沖縄で人と約束をしていたら、案の定1時間ほど遅れて来た。 ウチナータイム(島時間)とは、沖縄、南の島独特の時間的感覚のことで、よく「沖縄では待ち合...

大企業で働く人キャリア論

『大企業で働く人=消耗している人』と思っていた。でもそうでもないかも。

2018.07.07

どうも、しょうたです。 「大企業で働く人」は「消耗している人」だと僕は長らく思っていたけど、そうでもなさそう。 自分が銀行といういわゆる“大企業”で働いていたので、そういう大企業で働く人は人生を消耗しているものと思い込ん...

沖縄 土産 おすすめ こだわり沖縄のおすすめ

【超厳選!】こだわり沖縄土産を選ぶならコレがおすすめ!(随時更新!)

2018.07.07

どうも、しょうたです。 沖縄土産の定番と言えば、紅芋タルト、ちんすこう、黒糖・・・などなど、那覇空港や国際通りに行くとたくさん販売されています。 でも、どうせならちょっとこだわった沖縄土産を渡したいって思ったりしませんか...

銀行 転職 資格キャリア論

銀行員が取った資格は転職に役立つのか?勉強の“動機”が大事。

2018.07.07

どうも、しょうたです。 銀行員の時にとった資格って転職で使えないですよねー。 あれだけ苦労してとった資格なのに・・・ 銀行員だった当時は、転職のことまで考えて資格の勉強をしていませんから、全ては銀行から「勉強をしてこの資...

アメフト 沖縄沖縄生活

スポーツアイランド沖縄なのに『アメフト』の人気がない理由が見えてきた。

2018.07.07

沖縄で暮らしていて不思議に思うこと・・・ どうして沖縄でアメフトが普及していないのか!!?アメフトとは「アメリカンフットボール」のことです。 僕は高校、大学とアメリカンフットボールをやっていたので、スポーツの中でもアメフ...

沖縄移住

【沖縄移住の車事情】売って軽自動車を買うのがイイかもよ。

2018.07.07

沖縄移住をする際に12年落ちのノアを持ってきてしまいました。 心機一転沖縄移住をするのに、車は12年落ちのノア。別名タウンエース。。 「沖縄移住をする際に車はどうしたらいいのか?」というのは、沖縄移住をしようと思っている...

< 1 … 20 21 22 23 24 >
おぐら不動産エージェント
沖縄へ移住して12年目。沖縄県内で住宅売買の不動産会社に勤めたのち、2022年7月に独立しました。 沖縄で不動産売買仲介を行うソルトリゾート株式会社の代表をしています。沖縄での生活、日々の仕事について書いています。

最近の投稿

  • 南大東島の土地売買のご依頼をいただきました
  • 津波注意報が発表されています
  • 大阪の不動産売却のご相談をいただきました
  • 住宅購入のご相談をいただきました
  • 数年前に話のあった、うるま市の土地の件

アーカイブ

© 2025 mogmog.okinawa All Rights Reserved.