mogmog.okinawa

  • 住宅ローン無料相談
    住宅ローン相談受付中!!
転職 女性 20代 正社員 事務キャリア論

20代女性が”正社員事務職”への転職を成功する3つの秘訣!

2018.10.23

どうも、何気にキャリアコンサルタントの国家資格を持っているしょうたです。 突然ですが、20代女性の転職で”正社員の事務職”って結構人気ありますよね。 僕がキャリアカウンセラーの仕事をしていた頃、2...

沖縄 副業 ブログ沖縄の仕事術

沖縄で副業するならブログ書け!初心者が収益化まで学ぶ虎の巻”Blog Hacks”がおすすめ!

2023.07.21

どうも、沖縄移住のエセウチナーンチュしょうたです。 沖縄移住をしようとしている人にとって、一番ネックになるのが、収入面。沖縄は日本でも指折りの「住みたい人気の地域だけど、低賃金」の県。 沖縄移住をして5年目の僕からアドバ...

転職-女性-20代後半-人気キャリア論

20代後半こそ”転職市場”でウケる!女性ほど人気だと知っておくべき。

2018.10.19

どうも、しょうたです。 転職で20代後半の女性が人気のあるみたいですね。 僕の周りの社長さんらも「採用するなら20代後半から30代前半ぐらいの女性を採用したい」とよく言っています。 転職市場では20代後半の女性は、どの企...

転職-女性-20代-資格-既婚キャリア論

20代女性が転職前に取るべき”既婚後も役立つ”資格やスキルまとめ!

2018.10.17

どうも、何気にキャリアコンサルタントの国家資格を持っているしょうたです。 突然ですが、転職で役立つ20代女性(既婚者)の資格とは何なのでしょうか?考えたことありますか? 20代の女性と言えば、結婚の予定があったり、出産の...

公務員 転職 女性 20代後半キャリア論

【20代後半からの公務員転職】女性も男性もできるけど本当にそれでいいか?

2018.10.15

どうも、何気にキャリアカウンセラーの国家資格を持っているしょうたです。 働く社会人にとって、20代は今後のキャリアについて考える時期でもありますよね。僕もそうでした。 でも特に女性は結婚や出産などライフイベントも多い時期...

キャリア論

同期の銀行員が年収1000万円に!そんな彼にも悩みが・・・!?

2018.10.12

どうも、元銀行員のしょうたです。 先日、ひっさびさに!現役銀行員と呑んできましたw 同期です。彼とは仲が良かったのですが、やっぱり沖縄に住むようになると会う機会も減ってくるんですよね。 そんな同期の銀行員の彼、今は順調に...

沖縄 プログラミング 教室沖縄の仕事術

沖縄でプログラミング教室に通うなら”Skill Hacks”で勉強する方が超おすすめ!

2018.10.21

どうも、沖縄移住をして丸5年となったしょうたです。 沖縄移住をしようと考えている人にとって、一番のネックとなるのが仕事のこと。沖縄県の低賃金の問題は一朝一夕でどうこうなる問題でもありません。 そこで沖縄に住んでいる人、こ...

沖縄移住 やること沖縄移住

【沖縄移住方法まとめ!】やることはたったの3つのみ!

2018.11.11

どうも、しょうたです。 沖縄移住についてまとめてきたこちらのブログですが、『沖縄移住』の記事が増えてきたので、ここらで一旦総括します! これを見れば沖縄移住でやることががバシッ!!っとわかるようにまとめます。 うっし!や...

沖縄移住 メリット デメリット沖縄移住

ナイチャーが感じた沖縄移住のメリット、デメリットをまとめてみた。

2018.08.14

沖縄移住をして5年・・・ すっかりエセウチナーンチュとして沖縄を満喫しているしょうたです。 5年もいると沖縄移住のメリット、デメリットもよくよくわかってくるんですよね… てことで!まとめました!  

沖縄移住 芸能人沖縄移住

沖縄移住をするきっかけにもなった芸能人

2018.08.15

沖縄移住しょうたです。 沖縄移住をしている芸能人って結構いるみたいですね。有名どころだと、男性だとパパイヤ鈴木さん、女性だと田中律子さんでしょうか。 芸能人の仕事と言えば東京が中心だと思いますが、子育てやプライベートのこ...

< 1 … 15 16 17 18 19 … 25 >
おぐら不動産エージェント
沖縄へ移住して12年目。沖縄県内で住宅売買の不動産会社に勤めたのち、2022年7月に独立しました。 沖縄で不動産売買仲介を行うソルトリゾート株式会社の代表をしています。沖縄での生活、日々の仕事について書いています。

最近の投稿

  • 沖縄で出会う多様な移住者たち
  • 日経平均が最高値更新!不動産価格はこれからどうなる?
  • 素敵なリフォーム物件こそ、よく確認を
  • 大阪も熱い!黒門市場と万博で感じた活気
  • 「農地中間管理機構」より不動産屋に任せたい

アーカイブ

© 2025 mogmog.okinawa All Rights Reserved.