mogmog.okinawa

  • 住宅ローン無料相談
    住宅ローン相談受付中!!
沖縄 生活費 安い 高い沖縄移住

沖縄の生活費は『安い?高い?』いくらか知らないと後悔するよ!

2018.07.06

沖縄移住の島ナイチャーしょうたです。 沖縄の生活費って安いイメージありません? 僕は大阪から沖縄に移住する際、『沖縄 = 都会じゃないから生活費が安そう』と、勝手なイメージを持っていました。 でも沖縄に移住をして1年ぐら...

仕事 上司 好き 嫌いキャリア論

会社の上司のことが好き嫌いの前に“合わないと”損する理由

2018.07.06

どうも、しょうたです。 会社で上司のことが「好きだ」「嫌いだ」という話はよくあることですが、好き嫌いの前に会社の上司と合わないと損です。 上司と合う、合わないというのはあって当然ですが、会社という組織に属している以上、上...

転職サイト おすすめ 20代 30代キャリア論

20代・30代に“本当に”おすすめな転職サイトTOP5

2019.01.11

どうも、銀行員から転職をして沖縄で転職サイトの運営をしていたしょうたです。 転職を考えたときにまず第一にやっておきたい“転職サイト”への登録。 僕も20代で転職を考えたとき、まず転職サイトへの登録を行いました。 30代に...

仕事 楽しく 方法キャリア論

仕事が“100倍”楽しくなる方法!

2018.07.06

沖縄に移住したエセウチナーンチュのしょうたです。 一日の半分以上の時間を費やす仕事。 年間で200日以上を費やす仕事。 人生で40年以上続けるであろう仕事。 どうせやるなら仕事は楽しいに越したことはない・・・ ということ...

仕事 できる 人 辞めるキャリア論

仕事が“できる人”ほど会社を辞める理由と思考の特徴について

2018.07.06

沖縄移住の島ナイチャーしょうたです。 仕事ができる人ほど会社を辞めるとよく言われます。 これって実際のところどうなのでしょうか? 僕は過去に銀行、ITベンチャー企業と勤めてきましたが、確かに「この人優秀な人なのに会社とし...

仕事 意味 価値キャリア論

仕事の意味を見出せないのなら自分の価値観に目を向けるべき!

2018.07.06

元銀行員のしょうたです。 「仕事の意味が見出せない・・・」 僕も社会人1年目、2年目ぐらいの時によく考えていました。 シゴトの意味・・・と考えると話が哲学的で難しく考えがちになりますが、自分自身の価値観に目を向けるとスッ...

仕事 ミス 多いキャリア論

仕事のミスが多いと感じた社会人3年目。原因は「辞めたい」気持ちだった!?

2018.07.06

銀行で社畜寸前までいっていたしょうたです。 僕は銀行員時代、社会人生活3年目にして仕事のミスが多いと感じていました。 社会人1年目、2年目でも仕事のミスはありましたが、3年目になるどういうわけか今までになかったような仕事...

仕事 忙しい 楽しいキャリア論

仕事が忙しいを『楽しい』ではなく『きつい』と感じるなら転職どきかもよ

2018.07.06

沖縄移住のエセウチナーンチュのしょうたです。 僕は沖縄に移住してITベンチャー企業に転職しました。 ベンチャー企業は自分が働いてみたいと思っていた会社なので、仕事は忙しかったですが楽しく毎日を過ごすことができました。 た...

仕事 イライラ 解消キャリア論

【仕事のイライラ解消法】職場のストレスもコレで対処!4選

2019.04.24

銀行員時代によく仕事にイライラしていたしょうたです。 仕事でイライラするのってもはや定番じゃないですか? 会社で働く人であれば、多かれ少なかれイライラした経験があることでしょう。 なので、仕事はイライラするものと割り切っ...

転職エージェント おすすめ 20代 30代キャリア論

20代・30代が“登録すべき”オススメの転職エージェントTOP5

2019.01.11

どうも、銀行員から転職をして沖縄で転職エージェントの仕事をしていたしょうたです。 僕が新卒から勤めていた三井住友銀行を転職したのは、20代の中頃でした。 当時は、 「3年ちょっとで転職するのは早すぎる。6年、7年働いて3...

< 1 … 16 17 18 19 20 … 23 >
おぐら不動産エージェント
沖縄へ移住して12年目。沖縄県内で住宅売買の不動産会社に勤めたのち、2022年7月に独立しました。 沖縄で不動産売買仲介を行うソルトリゾート株式会社の代表をしています。沖縄での生活、日々の仕事について書いています。

最近の投稿

  • 兵庫県の山奥に77筆の土地
  • 船が停泊できるような土地は、国や県が所有していることが多い
  • 同業者とのランチミーティング
  • 海沿いの土地Googleマップで見つける、船の停泊できそうな土地
  • 子どもの運動会で、まさかの再会!

アーカイブ

© 2025 mogmog.okinawa All Rights Reserved.