仕事のミスが多いと感じた社会人3年目。原因は「辞めたい」気持ちだった!?

仕事 ミス 多い

銀行で社畜寸前までいっていたしょうたです。

僕は銀行員時代、社会人生活3年目にして仕事のミスが多いと感じていました。

社会人1年目、2年目でも仕事のミスはありましたが、3年目になるどういうわけか今までになかったような仕事のミスをするようになってしまったのです。

自分で言うのもあれですが・・・。

でも結局、仕事のミスが急に多くなったりするのは、会社にではなく自分自身に問題があるパターンが多いと感じます。

僕自身も例外ではありません。

社会人3年目の頃を振り返ると、

「自分自身が原因で仕事のミスが多くなったんだなー」

と、今更ながら思います。

どうして僕は社会人3年目に仕事のミスが多くなったのか!?

僕の経験談をここに残しておきます。

 

社会人3年目にして仕事のミスが多くなった理由!

僕の場合、社会人1年目、2年目は仕事に慣れていない部分もあり、仕事のミスをちょくちょくしていました。

ただ、これは社会人になりたてのビジネスマンであれば、必ず通る道。

最初から仕事のミスをせず、仕事で結果を残すということは、天才でもない限り難しいです。

でも僕は社会人3年目の頃、正直一人焦っていた部分がありました。

結果、仕事に集中できず、ミスが多くなったんだなと今では反省しています。

 

仕事でミスが多くなる原因

僕が社会人3年目に仕事のミスが多くなった話をする前に、仕事でミスが多くなる原因について考えたことはありますか?

僕が考える仕事でミスが多くなる瞬間は以下の通りです。

 

1. 仕事に集中できていないとき

まず、仕事に集中できていない時に仕事のミスが多くなると感じています。

当たり前ですが、仕事で“集中力”は大事な要素です。

仕事中に自分の集中力を阻害するモノがあれば、それは仕事のミスにも繋がりがちです。

最近だと、業務中でもスマホに気を取られている人が多いです。

仕事に集中できる環境を作るというのは、最低限自分自身でやっておきたいことですね。

 

2. 優先順位をきちんと付けれていないがために焦ってしまう

複数の仕事をやりくりしだすと仕事でのミスは多くなります。

人間誰しも一つのことをやっていればいい状態での時だと、仕事のミスは少ないです。

それが、複数の仕事を同時にこなそうとするとミスを誘発してしまいます。

 

複数の仕事をやりくりする際にも注意したいのが『仕事の優先順位』です。

  • 何を一番最初にやるべきなのか?
  • どの仕事をまず優先しなければならないのか?
この2点をしっかりと確実に押さえることさえできれば、複数の仕事を同時並行させる際には焦ることはありません。

どのように仕事の優先順位をつければいいのかわからないとき、まずは今ある仕事を全て紙やポストイットに箇条書きしていきましょう。

書き出した仕事が自分自身がやらなければならない仕事です。

あとは、それに優先順位をつければいいだけ。

どうしても優先順位を付けきれない場合は、もしかするとキャパオーバーの仕事を抱えているのかもしれません。

同僚や上司、チームメンバーに相談をして、人に振れる仕事は早めに依頼しておくのがベストです。

 

3. 仕事のミスを次に活かしきれていない

仕事のミスはやらないにこしたことはありません。

ですが、仕事のミスをせずに社会人としての成長はないです。

仕事のミスとどう付き合っていくかも、仕事をやっていく上で重要なポイント。

 

仕事でミスをしてしまった時、反省することは大切なこと。

でも、いつまでも仕事のミスを引きずってしまっている人って周りにいませんか?

反省することと、仕事のミスを引きずってしまうことは似て非なるもの。

仕事のミスはやってしまったことはしかたがありません!

どうしてミスをしてしまったのかを考え、反省し、すぐ気持ちを切り替えて次の仕事に活かして行くことが大事です。

 

仕事のミスを次に活かせていない人ほど、同じミスを2度、3度とやりがちです。

仕事のミスは1回目はしかたがないこと。

2回目以降、同じ仕事のミスがないようにミスを活かす仕事術を身につけましょう!

 

銀行員生活3年目。辞めずに働いていた自分自身に焦る・・・

話はちょっと脱線しましたが、仕事でミスが多くなる原因は上記のようなもの。

では、社会人3年目で仕事のミスが多くなった僕はどれに当てはまっていたのか・・・

今思うと、銀行員生活3年目だった僕は、完全に仕事に集中できていませんでした。

 

僕自身、銀行は、

銀行で働くのは長くても3年ぐらいだなー

と、銀行に入行当時からぼんやりと考えていました。

が、しかし・・・

銀行員生活3年目を迎えた僕は、自分で決めていた3年という月日が経ったにも関わらず、次の進路を真剣に考えていなかったのです!

口だけで言っていたわりには、行動に移せていない典型的なタイプ。

そのことに気づいた僕は、

やべ!もう3年目やし!このままやとアカン。とりあえず銀行辞めな!

と、えらく焦り出しました。。

結果、仕事に集中できず、名刺入れを無くしてしまったり、資料の作り方で上司に注意されたり・・・

などなど、今振り返っても集中力が散漫していて仕事が手についていませんでした。。

 

仕事に集中できないなら集中できる環境に移るべき

僕はなんやかんや銀行員生活3年目の初夏ぐらいから焦って次の進路を模索し、どうにか9月には銀行を退職することができました。

結局僕の場合、やりたいことを探すのに集中をして、銀行業務がおろそかになっていた部分があったのかもしれません。

しかしながら、当時仕事のミスが多くなってしまったことを後悔はしていません。(会社には申し訳なかったですが・・・。)

その時期に、本気で自分のやりたいことを模索した結果、沖縄で働くことができ、新たな道を歩み出すことができました。

それ以来、仕事のミスも本当に減りました。

やっぱり、自分がやりたいと思っていることだけをやっていると、普通に仕事をやっていても集中できるし、もっと仕事の質を上げたいと自分で考え、仕事のやり方も日々改善するように心がけるようになります。

自然と仕事のミスが少ない環境になっていくのです。

 

もし、今、自分が本当にやりたいことをできていないがために、仕事に集中できず、仕事のミスが続くようであれば、仕事に集中できる環境に移るべきです。

やりたいことをやるべきです。

人生どうせ一回きりなんですよ?

やりたいことやりましょう!

 

僕が唯一、社会人3年目の時に後悔していることがあるとすれば、それは転職サイトと転職エージェントの登録をもっと早くやっておけばよかったと思っていることです。

もっと早い時期に登録しておけば、仕事に手がつかなくなるぐらい焦って転職活動をすることもなかったでしょうから。

特に転職エージェントの登録はさっさとやっておくべき。

仕事の悩み、進路の悩みに相談に乗ってくれる優秀なエージェントがたくさんいますよ。

後伸ばしにすればするだけ、一人で悩む時間が増えるだけ。

すぐできることは今すぐやっちゃいましょう。

転職エージェント おすすめ 20代 30代

新築一戸建ての仲介手数料が0円!

● 新築一戸建ての購入費用をできるだけおさえたい…
● 建売を購入するにあたっていろいろと相談したい…

新築一戸建ての購入には物件価格だけでなく、その他諸費用がかかってきます。その中でも大きなコストとなるのが、不動産会社への仲介手数料!ただいま仲介手数料0円キャンペーン実施中!
知らないと約100万円損することになりますよ!

詳細はこちらから


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
おぐら不動産エージェント兼ブロガー
新卒で入社した三井住友銀行を退職ののち沖縄へ移住。今年で10年目。沖縄県内で住宅売買の不動産会社に勤めたのち、2022年7月に独立しました。 沖縄で不動産売買仲介を行うソルトリゾート株式会社の代表をしています。ブログ歴7年。