転職先の会社をすぐ辞めたいと思っている人へ。【経験談あり!】

転職先 辞めたい

転職を3回経験しているしょうたです。

転職先をすぐに辞めたいと思っている人、安心してください!

僕も転職した先をすぐに辞めた経験者です。

転職先でも自分に合わないと思ったらすぐに辞めていいと思います。

個人的に。

今回は僕の経験談をまとめておきます。

 

転職先を辞めたいと思っている人へ!

冒頭でも書きましたが、僕は転職を3回経験しています。

銀行に勤めていたことは、何度かこちらのブログでも書かせてもらっている通りです。

 

僕は三井住友銀行から転職後、沖縄に移住。

そして沖縄の宜野湾市にあるIT企業に就職しました。

いわゆるITベンチャー企業です。

このIT企業には1年半ほど在籍してました。

 

このIT企業はベンチャー企業ということもあり、やっていることは面白かったんですが、業務は超ハード!

業務終わりが深夜になるのは当たり前!

ちなみに残業代は出ません。

ベンチャー企業あるあるです。

 

初めのことは、

沖縄でも内地のようにバリバリ働きたい!!

と思っていたので、企業カラーが自分とマッチしていたんですが、沖縄で生活をしていく中で、僕自身の価値観も変わり、1年半で退職することにしました。

 

そして保険会社へ・・・

でもこの保険会社、転職してすぐ辞めました!

今回一番伝えたいところです。

 

転職した先をなぜすぐに辞めてしまったのか!?

IT企業で働いている時、僕は人材関係の部署に所属していたので、県内の人事担当者の方の知り合いは多い方でした。

そんな時、僕が仕事を辞めようと考えていたら、

保険の人
仕事辞めようと思っているなら、うちにこない?

と声をかけていただきました。

特別、IT企業を辞めてから何をしたいかっていうのが定まっていなかったので、とりあえず僕は二つ返事で保険会社に行くことを決めました。

ただこれが大失敗でした!!

 

そもそもやりたいことでもなかった

保険会社に行ったのはいいものの、そもそも保険とかに全く興味がありません。

なんなら、保険やるぐらいなら銀行員の仕事の方が面白いと思っています。

僕の悪いところで、なんとなく動いてみた結果、全く興味のない会社に入ることになってしまったのです!

 

僕にとって、保険会社は、

  • やりたいことではない
  • 保険やるぐらいなら銀行の仕事の方がいいと思っている
  • とりあえず金を追うスタンスが嫌い
という感じで、全く自分と価値観が合わない組織でした。

 

転職先でも“価値観”が合わないならすぐにでも辞めるべき

現職でも、転職先でも自分と価値観が合わないと感じたらすぐにでも辞めるべきです。

価値観の合わない組織に所属していると、ただただ自分がしんどいだけ。

あとやっぱり限りある人生を無駄に過ごしてしまうことにもなってしまいます。

 

「転職したところだから、しばらくは辞めないでおこう・・・」

なんて思っていると、価値観の合わない組織に自分自身が寄せていかなければならず、しんどい思いをするだけです。

今すぐリクナビなどの転職サイトに登録して、新しい会社を見つける方がいいと思いますけどねー、僕は。

一人で会社を探すのが苦手、不安ということであれば、転職エージェントサービスに登録しましょう!

いずれにしろ、早く動く方がいいですよ!

 

余談ですが、僕は保険会社をホントすぐに辞めて、今はクルーザーの整備の仕事をしています。

僕はずっと昔から海に携わる仕事がしたいと思っていたので、今はやりたいことができていて楽しいです。

いい転職先と出会うまでが転職活動!

頑張っていきましょう!

20代・30代に“本当に”おすすめな転職サイトTOP5

2017.10.02

20代・30代が“登録すべき”オススメの転職エージェントTOP5

2017.09.17

今すぐ転職エージェントに登録しよう

● 今の仕事をこのまま続けるのは嫌だけど、なかなか一歩が踏み出せない…
● 転職活動って新卒でやった就職活動のように大変なんじゃ…
● 良い条件の仕事なんてなかなか見つからないよ!

これらは勝手な思い込みです。次のステップを一歩を踏み出すのは他の誰でもなく自分自身です。確かに転職活動は大変な部分もありますが、それは全てを一人でやろうとしてしまっているから。転職エージェントと相談をしながら転職活動を進めることでスムーズに次の仕事を見つけることができます。ダラダラ毎日を過ごすなら一歩を踏み出す勇気を!

詳細はこちらから


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です