新卒でSMBCに入って3年半で辞めたしょうたです。
正直、新卒やりだした仕事を辞める理由なんていりません。
新卒で入った会社は辞めてしまっても仕方がないと思います。
僕も実際、新卒で入った会社を辞めましたが、今思っても仕方がなかったですね。
そもそも会社に入った動機があやふやでしたから。
新卒で仕事を辞めるのは仕方がない理由をちょっと書いておきます。
もくじ
新卒で仕事を辞めるのは仕方がないと思う理由
まず、僕がSMBCに入った理由を説明しておくと、
なんとなく金融に興味があり、且つ誰もが知っている大きな会社だったからです。
ほんと理由はこれだけ。
一番危ない志望動機ですねw
でも大部分の新卒の人が、しっかりと自分のやりたいこと、将来のことを考えて仕事選びをしていないんじゃないですかね?
でも大部分と思っていたら、少人数か・・・!?w
いやいや、結構僕みたいな考えだった人、多いと思います。
まぁ、ここでは僕と同じようになんとなく就職活動をして、新卒で会社に入ってしまった人に向けて書いておきます。
そもそも就職活動期間が短いのにほんとにやりたいことなんてわからない
まずこれを言いたい!
そもそも学生のたかだか3ヶ月程度しかない就職活動で、一発目の企業からドンピシャの仕事に付ける人は、まぁほとんどいないのが実情ではないでしょうか。
学生のうちからしっかりとインターンシップなどを利用して、職場を体験している人であれば、ピタッとマッチする会社を選べている人も中にはいるかもしれませんが、ほとんどは僕みたいなパターンじゃないですかね?
周りの友達が就職活動をやりだして、
なんとなく自分も始めないといけないという空気感になり、
わけもわからず「この会社が良さそう!やっていることが面白そう!」という当てつけた理由で企業から内定を取っていく・・・。
たぶん、このような就職活動をやってきた人は多いと思います。
こんな感じで進めてしまった就職活動ですから、新卒で入った会社が合わず、結果辞めてしまうことになっても仕方がないのです。
『仕事』ではなく、『会社名』で選んでしまった就職活動
就職活動期間が短く、自分がやりたいこともわからない結果、目に止まるのは『会社名』。
僕も新卒の時は、なんとなく金融・・・
と思い就職活動をしていましたが、地方銀行とかには興味がありませんでした。
興味があったのは、人気企業ランキングに乗るような大企業。
なんなら金融に興味があるとは言いつつも、大手金融機関が無理であれば、別の大手企業を受けようと思っていたぐらいです。
ようは、
何をやりたいかという『仕事』ではなく、『企業名』のブランドで選んでしまっていました。
簡単に言えば、一番やってはいけない就職活動のやり方をやってしまっていました。
学生の時からきちんと『何をやりたいか』ということを重点に置いて考えていれば、たぶんダイビングのインストラクターとかになっていたと思いますw
海が好きなんで、海に携われる仕事をやりたいと思っていたはずです。
でも、
大卒で、周りの友達が有名企業に就職を決めていく中で、僕にはダイバーになる勇気とかありませんでした。
つまり、変なプライドがあったわけです。
僕の経験則でしかないのですが、中途半端に大学を出てしまっている人ほど、変なプライドが邪魔して、就職活動を失敗していると思います。
僕もその一人です。
やりたい仕事が明確になったら、別に新卒で入った会社を辞めるとかでもいいのではないでしょうか?
新卒で就職したからこそ見えてくることもある
とりあえず、新卒で企業に入り、働いていく中で、社会人とはどういうものかが見えてきているはず。
そして、一通り社会人とはどういうものかを理解した上で、本当に自分のやりたいことが見えてきているのであれば、新卒でも仕事を辞めるという選択は全然ありだと思います。
むしろ、一度社会人を経験したからこそ、次の転職活動はより内容の濃いものになってくるはずです。
実際、「自分はこの会社じゃない」とわかっていながらも、ズルズルと5年、10年となんとなく働き続ける人も中にはいるでしょう。
そうならないためにも、一歩を踏み出すことが大事です!
思い立った時こそが辞めるタイミング。
経験上、タイミングなんて気にしていたら、退職の意向を告げずにズルズルと無意味な日々を過ごすだけ!
転職サイトへの登録や、転職エージェントを活用して、自分にピッタリな仕事を探さないとね。
コメントを残す