突然、親戚から連絡がありました。
「9月26日に発売されたポケモンカードを売っていれば、買って送ってほしい」とのこと。
なんでも、大阪ではどこも売り切れで買えず、「沖縄だったらまだあるかも」と思って連絡をくれたそうです。
「見つけたら買っておくよ」と返事をして、近所のローソンに行ってみると――なんと売っていました!
購入制限があったので数は限られていましたが、いくつか手に入れて大阪へ送ることにしました。
自分でポケモンカードを買うのは小学生以来。約30年ぶりです。とはいえ、開封はしていません。
ただ、制限がかかるほどの人気ぶり。私は全然知りませんでしたが、社会的にはすごいブームなんでしょうね。
考えてみると、不動産も似ています。
「いいな」と思っていても、迷っているうちに他の人が買ってしまう。
魅力的な物件は、ポケモンカードのようにあっという間に売れてしまうんです。
つまり、「いい!欲しい!」と思うのは、自分だけではないということ。
この感覚を忘れずに、不動産探しでも一歩早く動けるようにしたいですね。