宇地泊・真志喜エリアに住んで10年ちょっと経過!
2013年9月に沖縄に引っ越して来て以来、宜野湾市に住んでいます。宜野湾市の西海岸沿いの真志喜・宇地泊エリアに住んで10年ちょい!振り返ってみても子育て世代にとって魅力的なエリアかと思います。自然と利便性のバランスが何よ...
2013年9月に沖縄に引っ越して来て以来、宜野湾市に住んでいます。宜野湾市の西海岸沿いの真志喜・宇地泊エリアに住んで10年ちょい!振り返ってみても子育て世代にとって魅力的なエリアかと思います。自然と利便性のバランスが何よ...
10月6日に受けた英検から、12月8日に再び英検を受験しに行ってきました。 そして1回目の結果… 英検受け出してしまったので、もう後には引けません。 今回の手応え 今回英検を受験したのは、S-CBTというパソ...
12月3日。今年もあと1ヶ月もありません。言いたくないけど、1年早い。 何度かブログにも書いていますが、完了検査時と現状を比較するってめちゃくちゃ大事ですね。オーナーですら、やったことすら忘れている増築等もありますからね...
神奈川県川崎市のとある物件。室内写真はこちら! 築37年で、長い間同じ方が住み続けていたので、内装に関してはまぁこんなものでしょう。 こちらの物件は神奈川県川崎市中原区下沼部にあるマンション。南武線、向河原駅から徒歩3分...
先日、英検準一級の一次試験の結果が発表されました。結果は、残念ながら…。でも大丈夫です。合格するまで受け続けるので。 諦めたらそこで試合終了ですよ とりあえず、また12月の試験に申し込みました!次歳とるまでに...
日々、ニュースが絶えませんね。ワールドシリーズではドジャースが2連勝を果たし、野球ファンにはたまらない展開です。また、政治の場でも注目の動きがあり、衆議院議員選挙で自民・公明が過半数割れとなりました。社会的にも大きな変化...
不動産の仕事では、本当にいろいろなことが起きます。昨日も、いろんな意味で勉強になった出来事がありました。差し押さえされている物件のオーナーは私では理解できないことを背負って生きているのでしょう。 「ついに決まった!」と思...
第5485号、これが私のとこの宅建番号の数字です。今、なんとなく直近の宅建番号を見ると、5800番台となっていました。 設立したのが、2年半程前。 2年半程で300程宅建業者が増えたということになります。 不動産屋と歯医...
今、沖縄北部方面の不動産売買の案件があるのですが、前面道路が建築基準法条の道路かどうかを役所に確認に行ったところ、役所も把握していないという事象が発生。 実は今回の件以外でも、以前に本部町の物件でも同じような話がありまし...
あるお客様の第一条件、「生活空間から海が見えること」。県外出身者の自分としても、沖縄に来た当初は家を買うなら海の見える戸建てがいいとずっと思っていました。結局マンションを買いましたが、一応、バルコニーから覗き込めば海は見...