先日のこちらの件、
色々と調べてみると、全部で77筆もありました。
兵庫県の山奥にある、山林や雑種地などの土地です。
中には宅地も含まれていましたが、基本的には「山」です。
この土地を、私の父親が親戚から買おうとしています。
でも、いずれは自分に回ってくる可能性があると思うと、完全に他人事とも言えません。
「二束三文の山を買って、いったい何をするんだろう?」
正直、そんな気持ちもあります。
ただ、本人は「わさび畑をやる!」と張り切っています。
さて、どうなることでしょうか…。
土地の中には、地目が「田」や「畑」となっているものもありました。
今日は、農業委員会に確認して、
所有権の移転が可能かどうかを聞いてみるつもりです。
また進展があれば、こちらで共有します。