海の見える家
あるお客様の第一条件、「生活空間から海が見えること」。県外出身者の自分としても、沖縄に来た当初は家を買うなら海の見える戸建てがいいとずっと思っていました。結局マンションを買いましたが、一応、バルコニーから覗き込めば海は見...
あるお客様の第一条件、「生活空間から海が見えること」。県外出身者の自分としても、沖縄に来た当初は家を買うなら海の見える戸建てがいいとずっと思っていました。結局マンションを買いましたが、一応、バルコニーから覗き込めば海は見...
ある案件で、増築部分の建築確認申請が未済の物件がありました。オーナーの方も故意で建築確認の申請を行っていないわけではありません。聞くと、沖縄では増築時に建築確認申請がされていないケースがよくあるそうです。とは言え、建築確...
最近何かと話題の地面師。地面師は、地主を装って勝手に売買をするというなんとも悪どいやり方をする犯罪者ですが、沖縄にもいたようです。 身近にいた地面師 ある土地を知り合いの知り合いに紹介され、その手付金の支払い後、相手に飛...
最近英語にハマっているおぐらです。先日の日曜日2024年度第二回の英検準一級の試験を受けてきました。結果発表はまだですが、手応て的にはイマイチでした。 英語を学ぼうと思ったきっかけ 昨年ぐらいに海外の方の物件の売買に携わ...
ついにiPhone16が発表されましたね!いつから新しいiPhoneに心躍らなくなったのでしょう。歳のせいなのか、iPhoneの進化が行き着いてしまっただけなのか、新しい発表があっても心踊りませんね。もちろん買う予定もあ...
マレーシア移住と不動産の第3段!1と2はこちら。 第3段ではマレーシアに移住して、不動産を買った場合、何をして楽しむのかを書いていきます。わたしなら…ってことであまり参考にならないかもしれませんが、どうぞ。 ...
前回の続き。まだの方はこちら。 前回は移住のハードルがなんか想像していたよりも高くない、ということを書きました。とは言っても、私のような一般人にはなかなかのハードル。ただ、頑張れば手の届く範囲!?!? 今日はマレーシアの...
今年の6月に仕事の関係でマレーシアに行ってきました。マレーシアで会社をしている知り合いから「マレーシアの不動産も見ている方がいい」というアドバイスをいただき、行ってきました。 そのことをもっと早くまとめておきたかったので...