アメリカ利下げと沖縄の不動産市場のこれから

アメリカ利下げ 沖縄不動産

アメリカが利下げに。

アメリカの中央銀行(FRB)が政策金利を 0.25%引き下げ、金利を 4.00~4.25% にすると決めました。

「アメリカの金利」なんて遠い話に感じるかもしれませんが、円相場や投資マネーを通じて、沖縄の不動産市場にもじわじわ関わってきます。

円高になるとどうなる?

アメリカが金利を下げると、日本との金利差が小さくなります。(基本的に日本は利上げの方向なので。)

その結果、円高に振れやすくなります。

円高になると、輸入品が安くなるのでガソリンや食料品など生活にはプラス。

一方で海外投資家から見ると「日本の不動産が割高に見える」ため、物件購入の勢いがちょっと落ち着くかもしれません。

沖縄の不動産にとって

沖縄はリゾート地なので、ホテルや民泊、別荘などに海外マネーがよく入ってきます。

円安のときは「日本の不動産が安い!」と投資家が動きましたが、円高になると「ちょっと高いな」と様子見するケースも増えるでしょう。

ただ沖縄には、

・観光需要の強さ

・移住人気

・そもそも土地が少ない

という3つの要素があるので、長期的にはやっぱり底堅い市場だと思います。

まとめ

アメリカが金利を 0.25%下げて4.00~4.25%に。

その結果、円高になれば生活は助かるけど、不動産市場には小さな変化が出るかもしれません。

沖縄の不動産は世界の動きともつながっている。

そう考えると、ニュースを見るのもちょっと面白くなりますね!


住宅ローンのことならお任せください!

ローンに不安をお持ちの方もご安心ください。
一生ローンが組めない人なんていませんので、是非一度ご相談ください。
過去には次のような方々からも住宅ローンのご相談をいただき、新築木造住宅のご購入に繋がっています。

● 60歳以上の方
● 同性パートナーの方
●転職後間もないご夫婦
●外国籍の方
●自己破産(個人再生)経験者
●借金のある方
●永住権のない方
●身体障害のある方
●既にローン返済中の家族
などなど、、、

「自分は住宅ローンが通らない…」と、あきらめていませんか?
そういった方でも自己資金0円からのマイホーム購入を実現しています。

詳細はこちらから


ABOUT US
おぐら不動産エージェント
沖縄へ移住して12年目。沖縄県内で住宅売買の不動産会社に勤めたのち、2022年7月に独立しました。 沖縄で不動産売買仲介を行うソルトリゾート株式会社の代表をしています。沖縄での生活、日々の仕事について書いています。